ものづくりに興味のある方、募集中!

ものづくりに携わってみたい方、いろいろなスキルを身に付けたい方など大歓迎です。

私たちと一緒に働いていただける方を募集しています!

はじめての方へ


 <製缶工とは>

鉄やステンレス鋼材を、多様な技術を駆使して加工し、タンクや鉄骨構造物などを成形する。環境設備や貯槽、プラント、産業機械など、幅広い分野で必要とされる。溶接技術、機械加工、機械製図などの知識・経験・資格のほか、品質管理やクレーン作業の技術も必要となる。

(厚生労働省HPより)

 

当社の仕事でも材料の拾い出し~素材の加工~仮組立・溶接~仕上げ~素地調整・塗装~組立て・試運転と多くの工程があります。

 

聞きなれない言葉でイメージが湧かないかもしれませんが、分かり易くいうとお客様のオーダーに応じて材料を最適な方法で加工し、きれいに仕上げて、最後に出来栄えをチェックしてお客様に提供する。つまり使う材料や道具が違うだけで仕事の流れはレストランの料理やオーダーメイドのスーツづくりと似ているともいえます。

 

もちろん最初から全てできる人はいません。はじめての方は基本的な技術(図面の読み方、加工機械の使い方、溶接技術など)を身に付けていただきながら簡単な品物の製作補助から行っていただくことになります。

 

当社の製品はいわゆる一点物(一品物)のため、毎回つくる品物が変わります。製品ごとに工法や進め方に工夫をこらすことで完成までのスピードや製品の出来栄えが大きく変わることもあり、そこにものづくりの面白さ・奥深さを感じることができます。

 

自分で一から手掛けた品物が、目の前で実際に動くのを見て、最終的にはお客様やエンドユーザー様のもとで役に立っている姿を目にするのはうれしいものです。

 

あなたも「ものづくり」を経験してみませんか!

 

ヨシダのものづくり


当社での仕事の内容を紹介します。

※製缶工の場合はおもに1~4、6、7の作業になります。

1.図面読み取り

図面を見て製作の工法や手順を考えます。また必要な材料の大きさや数量を拾い出します。

2.材料切断

材料(鉄板など)を図面の寸法に従って機械で切断します。

3.曲げ加工

切断した鉄板をプレス機で曲げます。

切断・曲げ加工での精度が後の工程全てに影響するので慎重に行います。


4.仮組み・溶接

加工した材料を組み合わせて製品の形状に仮組みし、寸法等の確認をして問題が無ければ溶接します。溶接すると歪み(ひずみ)が出る場合があり、修正してもう一度寸法や形状を確認します。

5.塗装

品物の表面をきれいにした(素地調整といいます)後、塗装を行います。

塗装はお客様のオーダーにもよりますが、下塗り~中塗り~上塗りと複数回行う場合がほとんどです。

6.組立て

塗装が乾いた品物にさまざまな部品を取付けていきます。徐々に機械らしくなっていきます。


7.試運転

10mを超えるような大きな製品でも可能な限り実際に使用される姿に近い状態に組立して試運転を行い、異常がないか確認します。初めて製品を作動させるときは毎回ドキドキします。

8.工場検査・完成

当社社員による自主検査とお客様による立会検査を行い、外観・寸法・塗装・作動確認など様々な項目で合格すると完成します。一番ほっとする瞬間です。

9.積込み・出荷

完成した製品をチャーターしたトラックに積み込み、設置される場所へ向かって出荷します。製品の出荷先は北海道から沖縄まで全国に渡ります。


募集要項

職種  製缶工
雇用形態  正社員
職務内容

 環境プラント向け機械設備および搬送設備等の製作、メンテナンス作業

勤務地

 香川県木田郡三木町井上3729-1 (株)ヨシダ工場

 ※お客様の施設へ出向いてメンテナンス作業を行っていただくこともあります

勤務時間

 8:00~17:00(休憩90分)

 ※平均1時間程度の残業有り

休日

 日曜、祝祭日、第2・第4土曜、年末年始、お盆、GW他

 (年間休日数:100日)

給与

 月給:212,000円以上(定額的に支払われる手当を含む) 

 ※金額は能力・経験等を考慮の上、決定します

昇給

有り(年1回)

諸手当

精勤手当(10,000円)、残業手当、休出手当、遠方出張手当

※上記手当は「定額的に支払われる手当」とは別に支払われるものです

賞与

 年2回

福利厚生

 健康保険・労災保険・厚生年金・雇用保険

 退職金制度あり(中小企業退職金共済)

教育・研修等

 ・業務に必要な資格等は入社後に取得していただけます

 ・溶接技術向上のために外部教育機関による能力開発セミナーを受講していただけます(入社後2年目ごろ)

  ※費用は全て会社負担です